新入荷 再入荷

ヘンデル:歌劇『アルチーナ』HWV34 (1735年) 台本:アントニオ・マルキ「アルチーナの島」 (1728年)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 4658.94円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :296664182
中古 :296664182-1
メーカー ヘンデル:歌劇『アルチーナ』HWV34 発売日 2025/02/08 20:21 定価 4658.94円
カテゴリ

ヘンデル:歌劇『アルチーナ』HWV34 (1735年) 台本:アントニオ・マルキ「アルチーナの島」 (1728年)

ミンコフスキがヘンデルのオペラ録音に帰ってきた!コジェナー、モーリー、ボニタティブスら豪華歌手による「アルチーナ」!ヘンデルの「アルチーナ」は、1735年に初演されたオペラで、ルドヴィコ・アリオストの「狂えるオルランド」を原作とした、いわゆる「魔法オペラ」と呼ばれるジャンルの作品です。魔女アルチーナの魔法で魅了され、その島にとらわれた騎士ルッジェーロを、恋人ブラダマンテが仲間とともに救い出すというストーリーとなっています。ヘンデルは、カストラートスター、ジョヴァンニ・カレスティーニやトップソプラノ、アンナ・マリア・ストラーダという当時イギリスで高い人気を誇ったイタリア人歌手を両主役に添えながら、ソプラノのセシリア・ヤングや15歳の少年歌手ウィリアム・サヴェイジといった後のヘンデル作品には欠かせなくなる気鋭のイギリス人歌手にも重要な役を与えました。このオペラにおいて、ヘンデルは、アルチーナを単なる悪役の魔女として描くのではなく、聴き手の情動を揺さぶり、シンパシーを抱かせる、一人の人間としての感情表現を与える役柄とすることによって、聴衆たちの共感を得ることに成功し、大きな評判を呼び、初演以降、何度も上演されました。「アルチーナ」は、ヘンデルにとって最後のヒット・オペラとなったのです。ヘンデル作品はミンコフスキの主要レパートリーの一つであり、「メサイア」や「水上の音楽」など代表的な作品はもちろん、オペラもかつてERATOやARCHIVといったレーベルで主要な作品を録音し、それらはほぼすべてが話題を呼び、高く評価されていますが、最近では録音から遠ざかっていました。この「アルチーナ」はミンコフスキによる久々のセッション録音でのヘンデルのオペラであり、過去に同オペラを上演しているミンコフスキにとって満を持したセッション録音となるものです。タイトルロールのアルチーナに、PENTATONEレーベルでもソロ・アルバムをリリースしている世界的メゾ・ソプラノ、マグダレーナ・コジェナー、モルガーナに、メトロポリタン歌劇場を中心に活躍する実力派ソプラノ、エリン・モーリー、ルッジェーロに、バロック・オペラでカストラートが担った英雄役を得意とするメゾ・ソプラノ、アンナ・ボニタティブス、ブラダマンテに、過去に小澤征爾音楽塾にも参加するなど世界中の歌劇場で活躍中のメゾ・ソプラノ、エリザベス・デション、オロンテに、ミンコフスキ指揮のバッハの「ヨハネ受難曲」に参加していたバロックを得意とするテノール、ヴァレリオ・コンタルド、メリッソには、古楽の分野で活躍目覚ましい若手バス、アレックス・ローズを起用。そして、初演時には少年歌手が歌ったというオベルトには、ボーイ・ソプラノとして世界中で名声を博し、現在はカウンターテナーに転向して活躍中のアロイス・ミュールバッハーが歌っていることも見逃せません (彼は、2010年にミンコフスキがウィーン国立歌劇場で「アルチーナ」を指揮した際にも、ボーイ・ソプラノとしてオベルトを歌っていました) 。すべての役柄に最高の歌手が起用された、実に豪華なキャスティングと言えるでしょう。オーケストラは、マルタン・ジェステルのル・パルルマン・ド・ミュジクやエルヴェ・ニケのル・コンセール・スピリチュエルなどフランスの著名な古楽グループのトップ奏者を務めたバロック・ヴァイオリンの名手アリス・ピエロがコンサートマスターを務め、ミンコフスキのタクトの下、実力派ぞろいのピリオド楽器奏者たちをまとめあげています。また世界的リュート奏者、今村泰典がテオルボで参加している点にも注目です。ミンコフスキにとって久しぶりのヘンデルのオペラ録音となる今作は、ヘンデル録音史、そしてオペラ録音史に新たな歴史を刻むことになるでしょう!収録情報曲目・内容ヘンデル:歌劇『アルチーナ』HWV34 (1735年) 台本:アントニオ・マルキ「アルチーナの島」 (1728年) アルチーナ (魔女) :マグダレーナ・コジェナー (メゾ・ソプラノ) モルガーナ (魔女、アルチーナの姉妹) :エリン・モーリー (ソプラノ) オベルト (ブラダマンテの従兄弟の息子) :アロイス・ミュールバッハー (カウンターテナー) ルッジェーロ (騎士) :アンナ・ボニタティブス (メゾ・ソプラノ) ブラダマンテ (ルッジェーロの恋人の女性騎士) :エリザベス・デション (メゾ・ソプラノ) オロンテ (アルチーナ側の将軍) :ヴァレリオ・コンタルド (テノール) メリッソ (ブラダマンテの師) :アレックス・ローゼン (バス) アーティスト(演奏・出演)マルク・ミンコフスキ (指揮) ルーヴル宮音楽隊 (レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル) レコーディングセッション録音:2023年2月/オーディトリウム、ボルドー (フランス) カバー絵画:イアサント・コラン・ド・ヴェルモン (1693-1761) :「アルチーナの島を訪れたルッジェーロ」 (グルノーブル美術館)

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です